東京都八王子市南大沢の刑事事件に強い弁護士 恐喝事件で不起訴を獲得
東京都八王子市南大沢に住むAさんは、南大沢警察署から恐喝容疑で逮捕されました。
被疑事実は、Aがギャンブルで金がなくなってしまいましたため、知人Vに対して「金をくれなければ、痛い目にあうぞ」といい、金銭5万円を交付させたというものです。
Aは容疑を認めており、Vに謝罪と賠償をしたいと考えています。
Aの妻Bは、できれば不起訴になる可能性を上げたいと考え、刑事事件に強い弁護士事務所に相談へ行きました。
(フィクションです)
【恐喝?脅迫?強要?】
上記Aさんは、恐喝の容疑で逮捕されています。
恐喝罪は「人を恐喝して、財物を交付させた」場合に成立します。
法定刑は、10年以下の懲役になりますので、検察官が公判請求をした場合、罰金にはなりません。
恐喝罪と似た罪名で「脅迫罪」や「強要罪」があります。
よく、混同される方がいるのですが、それぞれ内容が異なります。
脅迫罪は、「生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した」場合に成立します。
恐喝との大きな違いは、財物の交付があるかないかです。
また、強要罪は「生命、身体、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は、暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した」場合に成立します。
恐喝との大きな違いは、相手に義務のないことをさせるのか、財物という物を交付させるのかという点です。
つまり、相手を脅迫して、土下座等をさせた場合には「強要罪」になりますし、相手を脅迫して、金銭を交付させた場合には「恐喝罪」になります。
【恐喝事件で不起訴】
恐喝事件で捜査されているような場合、しっかりと被害者に対して謝罪・賠償し、相手が許してくれれば、不起訴処分となる可能性があります。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は刑事事件専門であり、不起訴処分の獲得も多数ございます。
東京都八王子市南大沢の刑事事件・恐喝事件で逮捕され、不起訴を目指したいとお考えの方は、一度、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士に相談ください。
(南大沢警察署 初回接見費用:3万7100円)

弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所東京支部は、東京を中心とする関東一円の刑事事件・少年事件を専門に取り扱う法律事務所です。
刑事事件・少年事件の弁護経験が豊富な弁護士が、初回の相談や接見から事件解決まで一貫して、適切な対応を致します。
当事務所では、土日祝日を含め、24時間体制で、無料相談や接見(面会)・同行サービスのお電話を受け付けております。お急ぎの方につきましては、お電話をいただいたその日中に相談・接見等の弁護サービスをご提供しております。ぜひご相談ください。